
育毛、ダイエット、禁酒
色んな取り組みを次々と始め出したさえお
いきなりそんなに始めて大丈夫なの?
今回は、さえおの考える身だしなみについて書くよ!
「人は見た目が9割」
タイトルが一人歩きしちゃったベストセラー本があったが、内容はともかく、醜い己を嫌という程自覚しているだけにこの文言は、とても突き刺さるパワーワードである。
年齢的に、オジサンというカテゴリーにキッチリ収まっているのは、異論はない、ど真ん中である。
ただ、最近違和感を感じるのが、日本って30代からもうオジサン認定されてないすか?てか、自分から言っちゃってない?オメーまだ若いやろ!というか、イケてない代名詞がオジサンなの?
じゃあ何?10代と20代しか人には、生きてる価値がないのかしらね、ホホホ…などと、どうにもならない事を考えても仕方がない、過去を振り返っても仕方ないのだ。
さえおに、残された時間は少ない。
さえおの見た目
キリがないので、もう挙げたくない…見た目は、勿論よろしくない。
だがしかし、リモートワークではないオッサンは、日々、職場や通勤など色んな人間と少なからず関わり合いを持たなければならないので、最低限の身だしなみには配慮しなけれらばならない。
特に女性たちにはものすごく気を遣う。オッサンの同僚は、女性しかいないのだ‼︎
さえおが気をつけている身だしなみ 5選
1.手に特化
手が綺麗と1回だけ言われた事があるので、少ないヒントの中から採用した。ムダ毛は普通のT字のカミソリで処理している。爪を磨くのはこういうのを使ってる。
ハンドクリームはちと高いが長持ちするのでコレを使っている。柑橘系のいい香りはオッサンであろうとも気分がよくなるものだ。少しでも印象がUPするなら自己投資の一部だと思う。
2.ボイス
これも、良い声と20年位前に言われた事があるので、採用‼︎
3.スキンケア
これら全てさすがに、やらないよりはやった方がいいだろう、化粧水はもちろん無印良品の保湿タイプ一択だ、量が多いので全然減らないコスパ良し!
4.スメル対策
朝、シャワーを浴びた後にこのボディクリームを使っている。ちょっぴり乙女な気分になれるぞ。もちろんメンズ用だ。最近使い始めたのだが、いい香りがテンションを少し上げてくれる、なんつーのグリーンノートな感じ?さりげなく香るくらいが清潔感があっていいんじゃない?(適当)
ちなみにさえおが使っているのは練り香水はコレ、メッチャいい香りがする。香りが強すぎず朝付けたら、午前中は持続する。手ごろな値段だし、缶がシャレオツ。
5.服装
さいごに
以上、これらがさえおがこころがけている行動だ。もっと出来ることはあるはずなので色々取り入れたいし最低限の事は、さすがにやるべきだ。
何事も実践、過程も大事。あと、相手がどう感じるかが一番大事
コメント