
よお!みんな早起きしているかい?
今回はさえおの毎朝やっている
朝活について書いていくよ
さえおの朝はバカみたいに早い
毎朝、4:25に起床
修行僧のようだ、これは昔からである
何故ならば、答えは一択
満員電車に乗りたくないからっ!!
その後、シャワーを浴びる
シャワー後に、AGAの薬を飲む
5:15に家を出発
都心から多摩エリアに通勤するので、比較的電車は空いてる
地下鉄を経由して中央線へ乗り換えするのだが
こんな状況下でも地下鉄は座れない
皆さん朝早くから本当にご苦労様である
中央線の下りからは空いてるので余裕で座れる
電車移動時間でブログのネタを考え、書き始め
ある程度構想が固まったら、もしくは何も浮かんでこなかったら
オススメツールその1 kindleで読書だ
情弱のオッサンはkindleタブレットを所有し、Amazon primeに加入していながら
prime readingという無料で本が読めるサービスを知らなかった
知らなかった方は是非利用してみて欲しい
読書を習慣化するにはもってこいのサービスだ
オッサンは、紙媒体に全く拘りがないので、ものすごく便利だ
最近これらを無料で読んだ
オススメツールその2 Amazon music
オッサンは、音楽もすごく良く聴くのでずっとApple musicというサブスクに
加入していたのだがこちらもAmazon prime加入していると無料で使える
Amazon musicを試しに使ってみた、クオリティ的に全然これでイイ!
ジェフベゾス恐るべし
オススメツールその3 YouTube premium
電車で移動中や歩いて職場に向かう時はバックグラウンド再生でラジオ代わりに聴く
「リベ大」で金融リテラシーを学び
「ヒトデせいやチャンネル」でブログのやり方を学ぶ
通信プランの膨大な通信量の消費も兼ねて、移動時間に聴けるので便利である
スマホの画面をオフにしても、ちゃんと音声が聴こえる
誤操作でタッチされて再生が止まることがない
これもとても便利だ
Google最高
オススメツールその4 ドラクエ神アプリ4選
- DQMSL
- 星ドラ
- ドラクエウォーク
- ドラクエタクト
オッサンは、ドラクエをこよなく愛している
今年に入ってから無駄なサブスクを一掃した
ゲームの課金も一回もしていない
ただ、トキメキは残しておきたい
これらは、絶対アンインストールしない
ちょいちょい隙間時間を見つけては
こそこそ人目を憚りながら全力プレイしている
ドラクエ愛については、また後日
結論として
また固定費見直しで流行りの楽天モバイルなどの格安SIMへの乗り換えも一時考えたが
iPhoneが使えないのでやめた(多分)
むしろ、iPhone SEからiPhone12へアップデートした
個人的に頻繁に使うアイテムには、トキメキがないとイヤなのである
生きるモチベを上げるために必要な無駄もあるのだ
【追記:2021年4月】SoftBankからLINEMOに乗り換えました!!
20GB月額2,480円(税込2,728円)のプランに切り替えました
毎月マンを超える金額払っていたので大分節約になるかな
その分、動画垂れ流しは出来なくなるけどね
情弱なさえおがヤっちゃったこと
SIMロックの解除をせずに通信回線を切り替えしてしまったこと‼︎
これは一発OUT案件である
なぜなら、MySoftBankに繋がらなくなるからである
切り替えに必要な解除番号の発行が出来なくなってしまい
さえおはダッシュでSoftBankの店舗でキャンセル待ちに2時間待機して
3,000円支払って、やっと移行手続きが完了した
LINEMOの使ってみた感じ
- 料金が安い
- 通信速度はSoftBankのものを使っているので今までとほとんど変わらない
- 手続きが大体ネットで解決
- 混雑時間帯は通信速度がやや遅い
- キャリアメールが使えない
朝活まとめ
そんなこんなで、6:50頃職場のある駅に到着
駅内のカフェでコーヒー飲みながら、ブログや読書の続きをした後
YouTubeを流し聞きしながら、歩いて約20分かけて職場に向かう
健康の為、雨が降ってもバスは使わない
そして、プチ断食の為、朝食は摂らない
以上これが、オッサンの朝活である
今日も一日頑張っていくぅ!
コメント